Quantcast
Channel: CSBAトレーナー プログラム日記
Browsing all 269 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬季オリエンテーションスタート

今週から冬季シーズン3学期がスタートしました。CSBA理論を校長の中島史朗さんが講義しています。 特に冬季は各プログラムでそれぞれの目標に向かってスケジュールが異なるため、こうしてみんなで集まることが少なくなります。シーズン前にしっかりと自分の目標設定を再確認しあう大切な時間です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3回目Fitness Assessment

 いよいよ今年度最後のフィットネスアセスメント(体力測定)が行われました。それぞれの生徒達は、冬季シーズンに入る前までを目標に秋休み中もがんばってトレーニングをしていました。 今回のテストをリードしてくれるトレーナーは、もちろんこの人です!  今年Ericにはトレーナー生以外でもアスリートのトレーニングを見てもらっていますので、生徒達からも積極的に会話をしている姿を見かけます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fitness Assessment 結果発表&栄養学

今日は待ちに待った体力テストの結果発表の日です。トレーナーチームで結果を集計し、それぞれのチームごとに分かれ一人ずつフィードバックのコメントを記入し作成しました。思ったよりもデーターの計算式が合わず、昨晩遅くまでデーター入力やコメントに時間がかかりました。まずはReinaがプレゼンをします。そしてかずきの番です。人前で自分の意見を発表するということはかなり勇気がいることなのですが、こうして毎回練習を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキーインストラクションの勉強

今週はスキーインストラクタープログラムに参加し、スキーの指導法を英語で学んでいます。 今まではストレッチやウォームアップを教えることばかりでしたが、スキーを教えることにより、さらにインストラクションの幅が広がります。 まずは、生徒役になりスキープログラム生が指導の見本を見せてくれます。  次はReinaの番です。何度もシュミレーションをすることにより、雪上でも同じような指導ができるようになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カナダウィスラー山シーズンイン!

 今日からウィスラー山がオープンしました!最高の天気です!  朝学校に登校する前の景色。  毎年恒例のオープニングデイは行列になります。一番最前列は昨晩の8時からテント持参で並んでいるそうです。 ここまで並んでいます。  そして今日初日に初滑りを楽しむメンバー!  Jisakuも時間差でスノーボードしに行きました!  みんな楽しんできてね~。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初スノースクールのインストラクター

トレーナー生の中で初になるウィスラーブラッコム山のスノースクールスタッフとして働くことが決まったReinaです!トレーナー2年生Reina(右から2番目)昨年はヨガインストラクター200RYTとスキーインストラクター資格取得をしました。忙しい冬となりましたが、今年はそのおかげでスノースクールのスタッフです!2年コースだからこそ、各自にあった資格取得をアレンジできます。本業のトレーナー資格もチャレンジ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EricさんのAthlete Theory

いよいよ先週からシーズンがスタートし、Ericも毎日朝から張り切って滑りに行ているそうです。今日はシーズンイン用のコンディショニング&メンテナンスのトレーニングメニューを行いました。まずはシーズン中どのように体調を整え、毎日滑るパワーをKeepするか?座学です。W-upも若干変わります。各関節をしっかり動かすためにハードルを使用します。このGymには高いハードルがないので、こんな感じです。みんな真剣...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Can-Fit-Pro Conference

 先週末は毎年恒例のCanfitPro Vancouverのカンファレンスに参加してきました。  今年はKazuki(左:1年生)、Reina(2年生:真ん中)そしてJisaku(2年生:右)そして私の4名です。会場には多くのフィットネス業界のブースが出ていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Can-Fit-Pro Canference 参加~Kazuki編~

 今回初参加したKazukiは 実技が4本、栄養学1と動き続けた1日となりました。  中でもPeter Twistの講義は2本も取るほど、ハイパフォーマンスメインの実技を習得しました。 一番よかったのはメディシンボールを使った実技でCoreをしっかりトレーニングする内容でした。 1つだけ受講した講義は栄養学でこんなPALEOフードの作り方を教えてもらいみんなで試食しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファンクショナルトレーニング

 今日のスポーツ&コンディショニングの授業は、CanFitProのカンファレンスで受講したファンクショナルトレーニングをいくつか紹介しました。 見た目簡単そうにみえる動きでも実際にやってみると、左右対称ではなかったり、姿勢を維持するのが難しかったり・・・ KazukiはSupine Lateral Ball Rollを体験中。 ReinaはForward Ball Roll。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィスラーの近況

ウィスラーは先週からシーズンがスタートしましたが、雪のコンディションもよく、天気もよく素晴らしい滑り出しです!トレーナー生も冬のスポーツ(スキーやスノーボード)を楽しんでいます。夜はこんな感じで街中がイルミネーションで美しい!空気がほんと澄んでいるのがわかります!夏も大好きですが、冬のウィスラーは別世界です。ぜひ一度体験しに来てくださいね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Eric のケトベルレッスン

11月27日金曜日から全5回のEricケトベルレッスンがスタートしました。  参加者は地元の人たちで、スキーインストラクターとか様々な職種なんだそうです。  Ericもこのシリーズ化されているケトベルレッスンは得意中の得意です。  思ったよりも女性の参加者の方が多いってウィスラーはホント女性が強い!んですよね~。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芸能人並みの忙しさ!

この冬のトレーナー生は大忙し!Jisakuはハスキーのガソリンスタンドでバイトを掛け持ちしながらスノーボードにも行き、Reinaはスキースクールのインストラクターとして今年デビュー!ヨガに続きピラテスのクラスも受講中。そしてトレーナー1年目のKazukiも負けていません。この冬はさらに地元高校のバスケのアシスタントコーチをしたり、Ericのケトベルクラスに参加したり、Jrマウンテンバイク生のKeiと...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪予報 ~明日から9日間~

 実は今日は1日中100%の雨予報。山頂は雨&雪なのですが、ビレッジは雨、雨、雨。  この写真はシーズンインしたときのもの。明日からはこんな雪がいっぱい降ってくれることでしょう!  ちなみにこの写真はオープニングDayにスキー生達と一緒に山に上がったときのもの。1段目の真ん中(Reina)2段目左端(Kazuki) あれっ?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Training Theory  ~コンサルテーション=クライアントの面談と評価~

今日のEricの授業ではコンサルテーションについて学習しました。コンサルテーションとは「クライアントとの面談」のことを意味しますが、Ericさんの言葉で説明すると、「画用紙に絵を描くようにクライアントのことをたくさん聞き出すことが必要!」なんだそうです。そして、その際に行うアセスメントをいくつか教えてもらいました。ウォールスクワット...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sports and Management ~プレゼンテーション第1回目~

皆様こんにちは!この1週間は珍しく体調を崩し、その上にクリスマスシーズンのイベント続きでめちゃめちゃ忙しく、ブログ更新まで余裕がありませんでした。っでも、もう復活!これから張り切って更新していこうと思います。さて、今週は今年最後の授業の週なので、いろいろな発表がありました。まずスポーツビジネスの授業では第一回目のプレゼンテーション。Reinaは筋膜について発表!実技を入れたり、自分の言葉で説明されて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fitness Theory Basic~トレーナーKazさん~

冬季のフィットネスセオリーの授業はNSCA受験に向けた対策をバンクーバーのトレーナーKazさんが授業を進行してくれています。今年最後の授業は前半試験対策レクチャーそして後半は実技でした。今日は朝スキーの実技を受けた後の講義で眠さとの闘いのはずが、こんな実技も入り眠さが吹っ飛ぶ3時間でした。さすがKazさんですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ティーチングの練習

冬季に入りEricの授業ではトレーニングメニュー作成に必要な理論を勉強しています。実際にトレーニングメニューを作成したり、ティーチングの練習も始まりました。まずはマシーントレーニングのティーチングの練習をしっかり行います。実はこの9月にメドーパークのトレーニングマシーンが全部変わりました。もちろん、使い方やシートの設定などすべて最初からやり直しで覚えます。ジム内もかなりすっきりとしたシックな色合いで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィスラー高校 原大智くん フィンランドの遠征から帰国

CSBAにジュニアアスリートとして入学し、現在ウィスラー高校在学中の原大智君が長い遠征ワールドカップから戻りました。フィンランドで行われたワールドカップで7位、Apexで行われたカナディアンセレクションで見事優勝という成績をおさめました。日本選手の中では3番目!若手のホープです。来年高校を卒業し、2年後のオリンピック出場を目指しています。皆さん、応援宜しくお願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

授業再開~ピラテス編~

新年明けましておめでとうございます。学校は4日から授業がスタートしています。 さて、最初の授業はPilatesピラテス by Rya!  授業中にささっと写真を撮ったので、ブレブレになってしまいました。ごめんなさい! でも、KazukiもReinaもココ最近Ryaのピラテスにかなりはまっています。 今度はスタジオでの授業を紹介したいと思いま~す。      

View Article
Browsing all 269 articles
Browse latest View live